ユージン・スミス

 男性に暴行を加えて現金を脅し取ろうとしたとして、
京都府警東山署は2日、反核運動に取り組んでいる
環境ジャーナリストのアイリーン・美緒子・スミス容疑者(55)
京都市左京区=ら3人を、傷害と恐喝未遂の容疑で逮捕した。
3人は「弁護士が来るまで何も話せない」と黙秘しているという。

 ほかに逮捕されたのは、スミス容疑者の長女(21)と
米国人の男性英語教師(40)。

 調べでは、3人は7月下旬、宮崎市の会社員男性(27)を
京都市の英語教師宅に呼び出し、顔や頭を殴打して軽傷を負わせ、
約100万円を支払うよう脅した疑い。

朝日新聞 平成17年08月02日

http://www.asahi.com/national/update/0802/OSK200508020050.html

 

 京都府警東山署は2日、京都市左京区田中下柳町環境保護団体代表アイリーン・美緒子・スミス容疑者(55)ら3人を傷害と恐喝未遂の疑いで逮捕した。

 スミス容疑者は、夫の米国人写真家、ユージン・スミス氏(1978年死亡)と共に水俣病の悲劇を世界に伝えたことで知られる。

 調べでは、3人は、1999年にスミス容疑者の長女(21)が被害を受けた刑事事件で、加害者として府警に逮捕され、示談して不起訴となった宮崎市の男性会社員(27)から金を脅し取ろうと計画。7月下旬、「責任を取ってくれ」と男性を京都市内の民家に呼び出し、計5人で男性の顔などを殴るなどして2週間のけがを負わせ、100万円を要求した疑い。

 スミス容疑者らは「弁護士が来ないと言えない」と話しているという。

2005年8月3日1時8分 読売新聞

眞子さま帰国へ…英留学経て欧州旅行中

眞子さま帰国へ…英留学経て欧州旅行中 

英国に留学していた秋篠宮ご夫妻の長女、眞こさまが7月1日に帰国されることが、18日の閣議で報告された。 
ま子さまは昨年9月~今年5月に英エディンバラ大に短期留学。 
現在は欧州を旅行中といい、帰国後は国際基督教大(東京)の4年生に復学される。 
閣議では、三笠宮家の寛仁さまの長女彬子さまが21~28日に予定していたトルコ訪問を、 
同国の情勢不安定のため取りやめられることも報告された。

2013年06月18日 

http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000304/20130618-OYT1T00319.html 

 

 

眞子さま、英国留学終え、ご帰国
2013.7.1 11:21
英国エディンバラ大での短期留学を終えた秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが1日、民間機で帰国された。
成田空港では、出迎えの宮内庁職員らに笑顔で応じられた。
眞子さまは同日、宮内庁を通じ「充実した楽しい留学生活を送ることができました。
これらの経験を大切にしていきたいと考えております」とコメントを発表された。
眞子さまは昨年9月からエディンバラ大で学生寮に入り、人文社会学部で美術史などを学ばれた。
今後、国際基督教大に復学される。
同庁によると眞子さまは5月下旬に留学課程を終えた後、同大での友人とイタリア、フランス、バチカン、オランダの欧州4カ国をご旅行。
オランダでは、4月に皇太子ご夫妻が即位式に参列されたウィレム・アレクサンダー国王夫妻と一緒に過ごされる機会もあったという
http:// sankei.jp.msn.com/life/news/130701/imp13070111260001-n1.htm

皇室典範、今国会改正見送り

皇室典範、今国会改正見送り 首相示唆、紀子さま懐妊受け

小泉純一郎首相は八日の衆院予算委員会で、女性・女系天皇を認める皇室典範改正について「誰もが改正が望ましいという形で成立するのが望ましい。時間をかけじっくり審議して、政争の具にしないように取り運びたい」と述べ、今国会への改正案提出見送りを示唆した。そのうえで「もともと(今国会成立に)こだわるとか、こだわらないとかという問題ではない。各党、国会で議論する場をつくり、冷静に議論するのが望ましい」と述べ、早期成立にこだわらない考えを示した。

 首相は改正案の今国会への提出、成立を目指す考えを重ねて表明していたが、秋篠宮紀子さまが第三子を懐妊したことで、慎重に状況を見極める姿勢に転じたとみられる。これに関連して、安倍晋三官房長官も同日の記者会見で「当然、慶事を含めて検討する。首相も同じ考えだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 民主党野田佳彦国対委員長は会見で「出産の予定は九月末。あわてて方向付けをする段階ではない」と述べ、今国会提出の見送りを求めた。

 一方、自民、公明両党の幹事長、政調会長は国会内で会談し、この問題について、慶事とは別に慎重な議論を続け、政府の方針を見極めることを確認した。

 皇室典範改正をめぐっては、政府が皇位の安定的継承を目指し、昨年一月に首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」を設置して論議を開始。現行の皇室典範では男系の男子に限定している皇位継承を女性・女系にも認める報告書を昨年十一月に提出した。これに対し、男系男子の天皇制度維持を求める保守系議員らが反発を強めていた。

2006/02/08 13:52
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060208&j=0023&k=200602083236

 

 

小泉首相皇室典範改正案の今国会断念

 小泉純一郎首相(64)は10日、女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の今国会提出見送りを決めた。秋篠宮紀子さま(39)のご懐妊を受けて、与党内で急速に慎重論が広がり、動くに動けなくなった。明言している9月の退任前、最後の大仕事と意欲をみせていた事案がなくなり、今後求心力にも影響が出そうだ。追いつめられた小泉首相は「梅咲けど 鶯(ウグイス)啼(な)けど ひとり哉(かな)」と、小林一茶の句をポツリ、孤独な気持ちを吐露した。

 小泉首相が昨年の郵政民営化に続いて成立に強い意欲をみせていた皇室典範改正案は、成立はおろか国会への提出さえ見込めない状況になった。通常国会冒頭の施政方針演説で皇室典範改正案を提出する方針を示し「既に目つきが郵政モード」(関係者)といわれたほど戦闘準備に入っていた首相のまなざしは、ここ数日ですっかり穏やかになった。

 この日夜、記者団の質問に答えた小泉首相は「私は(提出時期には)こだわっていない」「理解を得るのに時間がかかるんじゃないか」「現実と、頭の中で考えていた状況がだんだん変化していくことはある」と今国会中の法案提出を断念する考えを示した。

 懐妊が発表された7日は、まだ今国会中の改正案提出に意欲満々だった首相だが、与党内では改正推進派の中からも慎重な意見が相次いだ。一気に慎重、反対の意見が広がったことで、提出の機会を探っていた小泉首相の外堀は埋まり、答弁も「提出期日にはこだわらない」「全会一致が望ましい」と次第にトーンダウン。9日、慎重派とされる安倍晋三官房長官(51)らとの会談で、今国会提出は困難との認識で一致。発表から3日で『白旗』を揚げざるを得なくなった。

 今年9月退任を明言している小泉首相周辺は、皇室典範改正問題を首相在任中「最後の大仕事」ととらえていた。郵政民営化のように、首相が中心になった政権の目玉となる動きがしぼんでしまい、残り7カ月、求心力を保てずにレームダック(死に体)化するのではと不安視する声が早くも出ている。野党の「4点セット」追及で強い向かい風にさらされる小泉政権にとって、マイナス材料になるのは避けられない。

 ただ民主党内には、皇室典範問題をきっかけにした自民党内の混乱を期待する向きもあっただけに、幹部からは「首相は先送りの口実を得られて運がいい」との声も上がっている。

日刊スポーツ

[2006/2/11/07:46 紙面から]

 

「皇室の繁栄を考えた場合、3人目のお子さまを強く希望したい。多くの国民は歓迎してくれるのではないか」と期待を表明した。

湯浅利夫宮内庁長官は11日の定例記者会見で、帯状疱疹(ほうしん)で療養中の皇太子妃雅子さま(40)が今年に入り、
養育との両立で負担があるため公務を軽減してきたことに触れ、
「(ご負担が)病気にどう影響したかは分からないが、公務に支障がある状況が続いたのは、我々にも責任がある」と述べた。
長官は、この1年、雅子さまの様子に改善が見られなかった原因を把握しきれていないとした上で、
「今後はご夫妻の考えを伝えてもらって、必要な態勢を取っていきたい」とした。
宮内庁によると、出産後も続けた公務が負担になったとみられる。
子育て面でも、敬宮愛子さまを近くの公園に連れて行った際、周囲が騒いで自然に遊ばせられなかったことなど、
皇族としての制約の大きさに直面しているという。
一方、長官は、秋篠宮ご夫妻のお子さまについて考えを問われ、
「皇室の繁栄を考えた場合、3人目のお子さまを強く希望したい。多くの国民は歓迎してくれるのではないか」と期待を表明した。
時事通信)2003年12月12日
http:// www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031211195058X707&genre=soc

東宮ご一家と宮内庁の距離

ローマ法王葬儀に出席したい

いまの皇室と宮内庁の距離と示すエピソードがある。ローマ法王ヨハネ・パウロ2世ーー(文書不鮮明)ーー8日、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた追悼式に参列した。しかし、ローマ法王への追悼をカテドラルでの献花だけで済ませたことは、皇太子にとって極めて不本意だったに違いない。

「世界的にも重要な人物なのだから、できるものなら葬儀に出席したい」

皇太子は、東宮の職員にこう漏らしたというのだ。宮内庁職員が、同情する。

「殿下は英国留学中にバチカンを訪問され、法王とお会いになってますし、皇太子ご夫婦はかねがね自分たちの皇室外交をしたいと言っています。宮内庁長官東宮大夫は、『全力で協力する』と言っはいますが、結局、ローマ法王の葬儀という皇室外交の絶ーー(文書不鮮明)--皇族の外交には、総理大臣の認証が必要です。宮内庁には『小泉さんは気が利かない』と苛立っている職員もいます

(引用) 週刊現代2005年5月7日・14日号

 

 

秋篠宮ご夫妻、法王を表敬 皇室として1993年以来   2016.5.12のニュース

 イタリアを公式訪問中の秋篠宮ご夫妻は12日、バチカンを訪れ、ローマ法王フランシスコを表敬された。宮内庁によると、皇室による法王表敬は1993年に天皇、皇后両陛下が当時の法王ヨハネ・パウロ2世と会見して以来。

 秋篠宮ご夫妻は法王から「ようこそいらっしゃいました」と歓迎を受け、約25分間会見。有田焼のつぼなどをプレゼントし、法王は「とても素晴らしい」と笑顔を見せた。法王は環境保護への思いを込め、昨年発表した環境問題に関するカトリック教会の重要文書「ラウダート・シ」などを贈った。

 会見では、共通の関心事である環境問題や平和問題などが話題になったとみられる。別れ際に法王は「天皇、皇后両陛下や、お子さまたちにもよろしくお伝えください」とあいさつし、ご夫妻は「ありがとうございます」と笑顔で応じた。

 故ヨハネ・パウロ2世は81年、ローマ法王として初訪日し、広島と長崎の両被爆地を訪れた。天皇、皇后両陛下とは93年の会見の際に、平和を願い意見を交わした。

 ご夫妻は10日夜にローマに到着し、11日に大統領府で日本とイタリアの国交樹立150周年祝賀行事に出席した。北部ミラノや中部フィレンツェで博物館などを視察した後、17日に帰国する。(ローマ共同)

https://www.sankei.com/photo/daily/news/160512/dly1605120021-n1.html

 

 

皇太子ご一家が望まれてもローマ法王の葬儀に出席はかないませんでしたが、秋篠宮家は現ローマ法王に表敬訪問しています

 

費用内訳

室料 THE WESTIN PALACE MILAN 1,800,096円
室料 THE ST.REGIS ROME 4,911,838円
室料 HOTEL VILLA CORA 2,832,034

車両借上げ費用 MAX HARVEST INTERNATIONAL S.R.L 812,676円
空港貴賓室借上 HEATHROWVIP. COM 808,170円
列車座席借上 東日本旅客鉄道株式会社 1,384,110円

http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/yosanshikko/tekiseika/pdf/zuikei-buppin-h28.pdf

 

 

佳代さんは、かつて反社会的勢力に属していた男性に、亡くなった夫の実家との交渉を依頼したことがあります

www.news-postseven.com

 

小室圭さん、NYでセレブ生活 母・佳代さんはひきこもり状態

2018.11.15 16:00

  他にも佳代さんをよく知る人物はこう語る。

「佳代さんは、かつて反社会的勢力に属していた男性に、亡くなった夫の実家との交渉を依頼したことがあります。その内容は、“圭くんに祖父の遺産を渡すよう頼んでほしい”というもの。その男性は、佳代さんの“お金がなくて困っている”“夫の実家が薄情だ”という涙を見て、協力したようですが、交渉が済んだ途端に、お礼もなく縁を切られたそうです」

 

(引用元)Newsポストセブン

https://www.news-postseven.com/archives/20181115_803623.html?PAGE=2

 

代替わり関連19億円要求 宮内庁、「上皇職」など36人増員も

www.nikkei.com

 

2018/8/31 5:00

 宮内庁は2019年度予算の概算要求を発表した。天皇陛下の退位に伴う皇位継承関連費は約19億円を計上。皇居・御所の改修費に加え、「上皇職」や「皇嗣職」などを新設するため、36人の増員を求めた。

 天皇、皇后両陛下は退位後、皇居・御所を離れ、高輪皇族邸(東京・港)に移られる。御所には新天皇となる皇太子さまご一家が入られるが、給排水装置や配水管などが老朽化しており、改修費として7億9400万円を盛り込んだ。

 皇位継承順位1位の「皇嗣」となる秋篠宮さまは代替わり後、皇太子さまの一部公務を新たに引き継がれる。公務増に対応するため、宮邸の増改築工事が必要となる。3年間で計約33億円かかる工事費のうち、19年度は2億3100万円を要求した。

 新設の上皇職に計65人、新天皇となる皇太子さまを支える侍従職に75人、皇嗣職に51人を配置する計画で、計36人を増員。態勢の拡充に伴う人件費などで約3億3千万円を計上した。

 新天皇が即位を国内外に宣明する「即位礼正殿の儀」など即位関連の儀式については、今秋に政府が「式典委員会」(仮称)を立ち上げ、招待者数などを詰める。皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」なども詳細が決まっていないことから、金額を明示しない事項要求とした。